2025 年 04 月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27
28
29
30      
前月 今月 翌月
新着記事
菅田将暉 虹を聞きながら...

2025年04月29日(火)

言葉を紡ごうと努力しているんだけど なかなか言葉が出てきません。
私の中にまだすこしくすぶっている物があって 吹っ切れない物もあって
頭ではわかっているんだけど もう少しくすぶっている物が・・・

子供自身も私の反応が未だにないことを気にしてるのではと それもわかるし
でも 動きたいのに動けない私がいる・・・

この状況でもしも本人(達)がきても 言葉に詰まりそう・・・
どうしたらいいんだろう・・・
言いたいことはひとつで それも決まっているのに・・・
簡単なことなのに それを言葉に出来ません・・・

どんなに考えても答えが出ない時 迷いが消えない時は
今じゃない という私のモットーも揺らいでいるのに・・・
少しだけ夢を見られました・・・

2025年04月28日(月)

私たちがいなくなったあと 子供達にとなりにいてくれる人があれば
私たちもあんしんして長い眠りにつけるんだけど・・・
と そんな気になる案件がありました。

その案件も もしかしたら消滅出来そうな感じかな・・・
と。

ご縁のあった人とご両親とも フランクにおつきあい出来るといいなと
夢描いていました。
『来たよ~~』と娘の家を訪ねて貰えるような関係・・・
そうなれるかなと 思っていたのですが・・・

ゆくゆく家を構えようとしている場所が近すぎるから嫌だと言われたそう・・・
両親を気軽に呼べない・・・ とも・・・

それを聞かされて ショックでした。
少々受け入れることにパニック状態・・・

冷静になり 私たち親のことで子供を悩ませてしまった事に申し訳なくて
涙腺も壊れます。

夜遅くにLine 開くことも出来ず・・・
返信することもまだ出来ないでいます。
言葉の整理がまだ出来なくて うまく言葉を綴れないでいます・・・
胸に刺さった釘は ちょっと大きすぎました・・・
うまくまとめられません・・・

2025年04月27日(日)

親は子供の倖せをいつも一番に願い どんなときも味方でいなければ・・
たとえ子供にも非があるとわかっていても たとえ自分が親子姉妹の
繋がりをたたれることになるとしても・・・
どんなときも子供の見方でいなくてはと・・・

親のあるべき姿は そんな大切な子供たちに心配かけないこと
負担にならないようにすること
子供達が私たち親のことで思い悩むことがないようにすること・・・

結婚する子供達へ贈る言葉として 結婚は信頼と責任と思いやり・・・
結婚したら 私たち親のことより一番にパートナーを大事にすること
子供のこと 自分の家族の形を優先すること・・・
先が見えない恐怖・・・

2025年03月11日(火)

昨日の不穏な時間の流れ適中で 眠れぬ夜を過ごし今朝を迎えました。
どうあがいても どんなに後悔しても ・・・
現実は変えられないし変わらないでしょう・・・

腹をくくり 現実をしっかり受け止め 前を向くしかない・・・
わかっていても 頑張れるかな・・・
わかっていても 耐えられるかな・・・

同じ過ちを繰り返さないように願うばかりです。
今日は快晴でなくて良かった。
今日はほんのり暖かで 静かな雨降りです・・・
忘れた頃に・・・

2025年03月10日(月)

災害は忘れた頃にやってくる・・・
とは よくいった物ですね・・・

忘れていたのに・・・

どうして・・・

今度は なに・・・

平穏な日々に 平穏な時間の流れに
さざ波が立ち始めました・・・

ざわざわと胸騒ぎ・・・

嬉しい時間が続いていると こんな感じで奈落の底へ・・・
みたいな暗い時間の流れになります。

- WebCalen -