
屋根洗い
2022年05月31日(火)
小雨降るお天気の中で 業者さんによる屋根洗いでした。
前回は家族で塗った屋根を 今回は業者さんへ依頼です。
前回から9年・・・? もう2階の屋根には登れません(^_^;
プロにお任せです(笑)
カラーは孫のリクエストカラーにしました。
次来たときに気がつくでしょうか・・・
その時の第一声が今から楽しみです。

カッコウが鳴いています
2022年05月20日(金)
朝からカッコウが鳴いています。
『カッコウ~ カッコウ~♪』
ウグイスが上手に『ホォ~ホケキョ♪』と鳴けるようになったら
次の鳥 カッコウです(笑)
カッコウが鳴き始めたら 畑に豆を植えます。
これも 義母さんに教わった知恵です。
まだ遅霜の心配もあるので安心出来ませんが、少しずつ畑が
埋まっていきます。草取りに労力使いたくないので除草シートも貼り
朝晩のお水まき それからミニトマトのハウスは温度管理・・・
そしてそして 家の周りの草対策(苦笑)
始まりましたよ~ 今年も・・・(^_^;

ふと 考えました・・・
2022年05月19日(木)
平均寿命までは 普通にいければいいな~・・・
でも長生きできればいいという物でもないですよね。
大事なのは 最後まで元気で健康でいられること・・・
健康寿命を延ばさなくては♪
と、気がついたら もうそんなに長くはなさそうな感じです。
なにげに毎年同じように季節と時間を流しているけど、あと何回
野菜が作れるんだろう・・・
あと何回 こうやって元気で畑やれるんだろう・・・
1年単位なので あと10回で10年?
エェーッ 10年後元気で居られるかな~(^_^;
何とか大丈夫でも もし家族の誰かがダウンとかしたら・・・
となると 主人の年齢とかも考えると 10回は危ういかも(^_^;
人生って 短い・・・
やり残しないように暮らすには 時間が足りない・・・
どうしましょう~~~~~~

アサリご飯~♪
2022年05月13日(金)
昨日献血に行った帰りに 業務スーパー寄りました。
コストコ行けないので 帰り道にある業務スーパーで買い物です。
冷凍コーナーでシシャモとアサリのむき身をゲット~♪
今日はそのアサリを使って 炊き込みご飯にしてみました。
前から気になっていたアサリご飯です。
サバ缶でもよく炊き込みやるのですが 今回初のアサリご飯~♪
美味しい~♪ サバ缶も美味しいけどアサリも美味しい~♪
しばらくハマりそうな私になりました(笑)
ご飯が美味しいから 食べ物が美味しいから・・・
私の体重が減ることはありません(泣)

お墓参り・・・
2022年05月06日(金)
時の経つのは早く7回忌を迎えました。
お墓の隣では チューリップやスイセンが賑やかに咲いています。
標高が少し高いので 春の訪れが少しだけ遅い情報送信地・・・
義父さんの季節と違い お花の咲く季節で賑やかです。
お供えのお花を片付ける頃には 夏から秋に向けてのお花を
植えようかと思っています。今年は何を植えようかな~♪
小まめにお参り出来ない代わりに お花が絶えないようにと(笑)