
お庭の草を一掃・・・
2022年07月17日(日)
コキアもずいぶんと大きくなり 草とドッコイドッコイ^^;
木戸から玄関へ向かうと いくら何でも後粗末なので今日は
とりあえずお庭の草取り頑張りました。
玄関ところの植木のボウボウも気になります。
その向かい側で咲いているユリ いい香り~♪
ほったらかしのユリですが 今年も立派に咲いてくれました。
大きすぎて頭が重たそうなので 畑の支柱を立ててみました。
うんうん いい感じです♪
夕方 メダカのタライに綺麗な水をはり 卵付きの布袋草を
浮かべました。そのうち小さな小さなメダカの赤ちゃん 産まれるでしょう♪

現実に戻り・・・
2022年07月16日(土)
お庭は草だらけ?
植木は ボウボウ?
野菜は お化け・・・?
畑も 草だらけ?
夏場に留守にするって こう言うことなのね・・・^^;
とりあえず お洗濯 掃除~
お土産物のお片付け~(笑)

青森から自宅
2022年07月15日(金)
高速の割引を使えるように 4時前に高速入りました。
そしたら そうそう走らないのに緊急工事とかで一区間通行止めで
いったん降りて 再度高速・・・
割引繋がるよね~と心配しながらの行動でしたが 大丈夫と係の人が
いっていたので大丈夫でしょう。でも決済みるまでは安心出来ない^^;
現実に戻りたくない私達はサービスエリア巡りを楽しみながらの
帰路となりました。現実逃避も手伝って? 誰がそんなに食べるの?
みたいなお土産という名目の散財^^;
どう足掻いても 自宅へ向かっているのに・・・^^;
道中 福島辺りで雨にふられ圏央道で雨と渋滞にあい 談合坂では
満車の駐車場に驚き 運転交代し本線出たら車の多いこと多いこと!
いったい何事? こんな夜にどこへ行くつもり? みたいな凄い車の
数でした。3連休は明日からなのに・・・
こんな光景 中央道初体験みたいな感じでした。
長かったバカンスはあっという間に終わり Dataは4351㎞♪
楽しかったなぁ~♪ 次はいつかなぁ~^^;

北海道最終日
2022年07月14日(木)
ホテルを出て 高速で小樽へ向かい午前中小樽散策♪
大好きなお店で 今回も記念にDollをゲット(笑)
前回は子供たちがみんなで買ってくれたのですが 今回は自腹です(笑)
海の幸もたくさん買って 宅配で送って貰うように手配♪
北海道最終日 散財の最終日となりました。
その後 洞爺湖や有珠山ロープウェーなど寄り道しながら函館・・・
最終のフェリーで 大好きな北海道とお別れです。
今回は よく遊びました^^;
お天気にも割合と恵まれましたし やっぱりベストシーズンも良かった♪

ベストシーズンの美瑛&富良野~♪
2022年07月13日(水)
朝一番の青い池を予定していたので 近くの道の駅はラッキーでした。
前回訪れた時とはガラッと変わり 立派な大きな有料駐車場が出来ていて
ビックリ! でもでも まだ係の人が来る前だったので私達も他の車に
ならい路駐で写真撮りに行きました^^;
人もまばらで 満足いく時間となれました。撮り終わり車に戻ると
管理人らしき人が出勤・・・ 危ない危ない?(笑)
白ひげの滝 美瑛の丘巡り&富良野 さすがベストシーズン!
と言える景色が広がっていました。感動感動 感動の嵐の一日でした。
3回目の美瑛&富良野 ベストシーズンに来られて本当に良かった~♪
北海道最後のお宿は美唄の温泉ホテル♪
楽しい時間は どんどん過ぎてしまいます。