2022 年 07 月
          1
2
3
4 5 6 7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19 20 21 22
23
24 25 26 27
28 29
30
31            
前月 今月 翌月
2022年07月 一覧
眼に入れても なんとやら~♪

2022年07月29日(金)

『ばぁ~ばぁ~ じぃ~じぃ~』
と 小さな小さな天使がやってきました♪
こんなに早くに再会叶うなんて 夢にも思いませんでした。

みんなが元気に過ごせますように・・・
みんなの時が 後悔ないように流せますように・・・
大変大変 ボウフラ退治

2022年07月27日(水)

かわいいメダカの赤ちゃんのタライに たくさんのボウフラ発生!
ほっておくとメダカ食べられちゃうので 退治することにしました。
方法は 水面に上がって来たボウフラをティーカップですくいあげ
それを親メダカのタライへ異動・・・
突然の生き餌に親メダカは大騒ぎです(笑)

朝昼晩 稚魚にエサを与える前に作業して 畑の合間にもして
夕方水まきの後にもして・・・
始めるとキリがなく あっという間に30分くらい時間が流れてしまいます。
金魚すくいってしたことないけど もしかしてこんな感じ?
ボウフラすくい やめられない~(笑)
お芋掘り

2022年07月23日(土)

昨年よりも十日ほど遅れてのジャガイモ掘りを 朝の8時から主人と
やりました。どうしてこうなった? みたいな 今年は赤いお芋が
半分くらい? エェーッ メークィーンがほしかったのに男爵と
赤いのと
ほぼほぼ そんな感じ・・・ 
赤いお芋は越冬が難しいので 前半は赤から消化かな~・・・

そのあと お家の周りや離れに除草剤撒いてスッキリ~♪
そしてそしてその後はシャワーして 久しぶりにお部屋の模様替えなど
しました。私の大好きな時間です。アレクサに千春リクエストして
北海道思い出しながら 心地よく作業出来ました。
行ってきたばかりですが また行きたいな~北海道♪
管理するだけでも大変・・・

2022年07月22日(金)

御年90歳越え・・・
ひとり暮らしの おばあちゃん・・・
屋敷が広くて 田んぼも大きくて畑も大きくて お庭にはいろんなお花が
咲いています。畑には食べるだけの野菜も作られていたみたいで
人参の花 タマネギの花・・・ 伸びた雑草の中で頑張っています。

今回田んぼと畑の草刈りを頼まれて 朝から作業でした。
大きなお屋敷です。草取りも追いつかず 防草シートが敷き詰められて
います。その防草シートをも持ち上げる雑草の強さ逞しさ・・・
作業はちょっと大変でしたが 夕方には終えることが出来ました。

おばあちゃん よく頑張ってたね~。
私だって根をあげそうな広さなのに・・・ 本当に良く頑張っていたね。
尊敬です。
肉体労働の海の日・・・^^;

2022年07月18日(月)

留守にした期間が長かった分 畑や家の周りが大変な事に
なっていました。お天気も良く 朝から気合い入れて草取り・・・
今日は畑メインです。草取りが終わったら 心を鬼にしてお化け野菜の
キュウリやズッキーニを捨てて 1回野菜たちをリセット♪
完全に私の負け? みたいな今年の畑です(苦笑)
結局草取りは半分くらいで一時中断 残りは次のお天気見ながら^^;
せっかく立派に育った野菜たちには 申し訳ない気持でいっぱいでした。

昨日新しくお水はったタライで 小さなメダカの赤ちゃんが泳いでいます。
エェーッ もう産まれたの?
大変大変 ベビー用のエサ~~~(笑)
楽しみが またひとつ始まりました♪

- WebCalen -