
恵みの雨でありますように・・・
2024年07月24日(水)
今年の梅雨は梅雨らしくない梅雨で 雨がほとんどふらないで
終わりになりました。梅雨明けしてからも雨無しが続いて
我が家の畑はひび割れまで起きていたのですが 今日はやっとやっと
雨~♫ どうかどうか恵みの雨となりますように~♫
いいお湿りになれますように・・・ の願いですが なんだか久しぶりに
聞く雷の音? う~~~ん 雷は却下したい^^;
少し前にリーフレタスの種をばらまいていたのが いい感じで成長していたので
昨日夕方に移植したのですが 今日のこの雨でしっかり根付いてくれること
願っています♫
お水足りなくて へんてこりんなキュウリしか出来なかったけど
これでリセット出来るといいな~~~^^;
久しぶりの雨に 私の身体も水を得た魚のような感覚(笑)

芋掘り~~~~
2024年07月22日(月)
昨年よりも少し遅れましたが 今日朝から芋掘りでした。
いつもはみんなでやる作業だけど 今年はいつもより作付けも少なく
平日だったこともあって なんとなんと私一人で掘りあげから片付けまで^^;
よく頑張りました~♫ 大変だったね^^;
大きなお芋がたくさん入っていて 丸ごと食べるような小芋が気持と
捨てるような未成熟芋は少々 大満足の収穫状況となりました。
お天気の加減で急遽作業となりましたが 今年は草取り作業も
雨が少なかったせいか ほとんどしないで終わったような?
いつもなら主人がテントウムシ退治に毎朝大変なのに 今年は
一度も退治しないで終わった? おかしいなぁ~^^;

順調順調~ 過ぎるくらいかも^^;
2024年07月19日(金)
ココのワクチン2回目です。
これで免役できるまでの2週間ほどを我慢すれば いよいよお散歩デビュー
となります♫ 体重も順調すぎるくらいに増えていて3キロ^^;
子犬3ヶ月の体重は成犬の半分の体重と言われているらしく・・・
となると ココは6キロまでなる予定?
いやいやいや それは困るからちょっと何とかしないと^^;
おまけに まぁーヤンチャだし 誰に似たのか^^;
まぁー元気だし^^;
おまけのおまけで 最近は聞こえないふりまでするし(笑)
どんな子になるのかなぁ~^^;

久しぶりだったかな・・・
2024年07月18日(木)
懐かしい人たちに 夢で逢うことが出来ました。
現実には たぶんもう逢うことはないであろう人たちです。
そんな気もします。
時が止まった時のままの元気な姿と 時が終わりになった頃の
口調に 苦手な私と ちょっと懐かしむ私がありました。
いついつまでも お元気でいて下さいね・・・
と 願ってはいます・・・

食欲 旺盛すぎじゃない?
2024年07月17日(水)
メダカの水槽にウジャウジャといるボウフラを何とかしないと
生まれてくるメダカの赤ちゃんがやられちゃいそうなので・・・
急遽助っ人依頼(笑)
大人のメダカを一匹投入~~~♫
様子見・・・ うんうん 順調~♫
でもでも まだボウフラが凄い?
追加で3匹投入~~~ おぉ~~~~っ 素晴らしい!!!!
ボウフラ 一気にいなくなりました^^;
素晴らしすぎる 恐ろしいくらいの食欲に ご苦労様~と
稚魚まで食べられる前に 1匹だけ残して退散させました(笑)