
久しぶりに涙腺がぼろぼろ・・・
2025年09月06日(土)
マリと子犬の物語・・・
新潟で起きた震災を元に作られた映画です。
DVDも買ってあります。
今日何気にBSの番組表見たら放送があるのに気がついて 途中からでしたが
見てしまいました。涙腺壊れるのは承知の上で・・・
山古志村 その隣に友達が嫁いでいました。
今は長岡市に暮らしていますが 震災の時連絡が取れなくて実家へ電話して
何とか連絡がつき涙したこと蘇りました。
小学校の校庭に車で避難していたと連絡来た時に 涙が止まらなかった事とか
そのあと復興マラソンで友達の家にお世話になって 震災の爪痕に
言葉なかったこととか・・・
おにぎりが とっても美味しかった事・・・とか・・・
映画見ながら 同時にそんなことも思い出したりの時間でした。
久しぶりに 涙腺ぼろぼろ・・・

言葉がみつかりません・・・
2025年09月05日(金)
台風の影響で未明から9時くらいまで 流れるような雨となりました。
午後からは青空も広がり 家の周りや畑の見回り・・・
心配していましたが 被害もなく台風が過ぎてくれたことに安堵です。
が、夕方得た静岡県の被害 そのあとに入る台風のルート沿いの被害に
言葉がみつかりません。アメリカとかでしか見なかった竜巻・・・
それが今身近で起きていることにビックリです。昔はこんな事なかった。
雨だってこんな降り方はしなかったような記憶なのですが・・・
鹿児島の雨の被害 そのあとの熊本 九州北部 最近では青森・・・
そして今回です。
あっちもこっちも大変です。どこもかしこもまだ復旧出来ていないのに
暮らしを立て直せていないのに 次から次に起きる災害に言葉がありません。
命が助かっただけ良かったとか 怪我しなかっただけ良かったとか・・・
軽々しく口には出来そうもありません。
気力 体力 未来 原資 ・・・
気温もおかしいくらい異常なくらい高いです。
神様は 乗り越えられない壁は与えられないと聞いた事があります・・・
神様に 本当ですかと問いたいです・・・
これ以上 今以上 災害が起きませんように・・・

ドキドキが止まらない・・・
2025年09月04日(木)
献血行きたいから 健康診断行って来ました(笑)
献血するのに年一回の心電図検査が必要なので 病院で健診。
病院は滅多に行かないから? ドキドキで血圧測定・・・
結果 エェーッ 高くない??? の144??
再度計測 157??? エェーッ???
こんなに高い数字 初めてです^^;
看護師さんにも計測して貰ったのですが さらに上がり・・・
最後先生にも計測して貰って またまたさらに更新???
エェーッ どうなってるの????
体重増えてるドキドキで始まり 血圧測定で出た数字にドキドキ・・・
計測し直す度に数字は上がり ますますドキドキに拍車がかかり
今日は血圧測定の手帳まで頂いて来ました。
我が家には血圧計ありません・・・^^;
買う????
来週には献血予定なのですが 大丈夫でしょうか^^;

アメシロ ピンチ!!!!
2025年09月03日(水)
何気に目についたサクランボの木の白い部分・・・
あれは何? あの一角は何???
よく見たら動いています!!!!
もしかして・・・ と 廻りの木々を見回して予感的中!!!!
アメシロじゃん!!!!!
大騒ぎのはじまりとなりました。トホホホです。

あまりにも暑いので・・・
2025年09月02日(火)
起床5時 作業開始7時半・・・
日中の気温上昇に命の危険を感じるので 今朝は試しに開始時間を
早めてみました。露が乾かない時間帯だけに少し重かったけど
それでも暑くなる前に作業完了 それはそれで安堵の時間でした。
外出する時に家中のカーテンは閉めたままにしていたら お家の中の
涼しいこと涼しいこと♫ 日中もそのままにしていると最高28度止まり♫
これはいい~♫ これは最高~♫
高い外気を取り入れなければ なんとなんと快適な我が家(笑)
もっと早くに気がつけば良かったと^^;