2022 年 12 月
        1 2 3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 15 16 17
18 19 20 21
22 23 24
25 26 27 28 29 30
31
前月 今月 翌月
2022年12月 一覧
欲張りすぎでしょうか^^;

2022年12月10日(土)

ふるさと二日目は 観光客モードであちこちドライブです。
半島半分を網羅したような感じ♪
念願だった事 物が 次々と消化されました。

錦江湾にはイルカがいるんだよね~と なにげに話題にしたら
なんとなんとタイミング良くいるか出現!!!
もうもうもう 車中は大騒ぎで 息継ぎでまた出てくるからと
慌てて車をUターンして その時を待ちました。
そしたらそしたら 出てきてくれました~♪
みんなで大興奮です(笑)

夜は地元の焼酎が入り 宴会~♪ & お誕生会~♪
飲んで食べて騒いで温泉も入って 夢のような時間が流れました。
大事にして戴いて 感謝しています。
本当にほんとうに ありがとう♪
時間 足りません~~~^^;

2022年12月09日(金)

かわいい孫たちとの時間 ご先祖様との時間・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい トホホホです。

帰省した時とばかりに あれもこれも野暮用処理・・・^^;
ご先祖様にもしっかりご挨拶・・・^^;

学校が終わるのを見計らって 孫たちのお迎え~♪
そして夜は賑やかにパーティー♪
別府から鹿児島~♪

2022年12月08日(木)

懐かしく 地獄巡りから始まりました♪
徒歩圏内で地獄巡り出来るのが 助かりました。
クーポンをチケットに交換して 楽しく懐かしく^^;

そのあと これまた懐かしいルート経由で鹿児島入りです。
目の前にどっしりと桜島~♪
写真が撮りたくて 今回も以前お世話になったホテルに一泊。
期待を裏切らないロケーションバッチリのお部屋でした。
高知から別府~♪

2022年12月07日(水)

最南端 足摺岬まで行きました。
フェリーや飛行機に乗ると よくアナウンスされる足摺岬です。
観光客はほとんどいなく とても静かな岬でした。
そのあと四万十の沈下橋を見ながら 川沿いを走りました・・・
が、その川沿いのルートが国道なのに酷道でした^^;
ナビが親切に近道ルート案内してくれたお陰で メインの沈下橋は
見逃し 道は緊張の連続^^; ナビに道の広さとか走りやすさもほしい^^;
そんな四万十川ルートでした。
一生忘れないと思います^^;

夕方にフェリーで別府入り お宿は温泉宿です♪
香川から高知~♪

2022年12月06日(火)

歴史苦手な私ですが 風景に憧れて高知です(笑)
波が荒く 危険ですので・・・ のアナウンスも流れていました。
夕陽狙いで行きましたが ちょっと色づきに心残りが^^;
リベンジ 決定?(笑)

小便小僧 かずら橋 大歩危遊覧船などなど いつか行きたいねの
いつかが今回叶えられています♪
お天気も良く 時間に縛られない気ままな旅 大満足♪

お世話になるお宿に 少しチェックイン遅れるかも知れないと連絡
したら 足の悪い方がいらしてお部屋を変わってほしいと・・・
大丈夫ですよとお返事して 通されたお部屋が何ともリッチすぎて
追加料金の心配しましたが いりませんとのこと^^;
ただただ申し訳ない思いいっぱいの私達でした^^;

- WebCalen -