2022 年 04 月
          1 2
3
4 5
6
7
8
9
10 11
12
13
14 15 16
17 18
19
20
21 22
23
24 25
26 27
28
29 30
前月 今月 翌月
2022年04月 一覧
ふるさとの味

2022年04月28日(木)

端午の節句が近づいています。
ちまきが食べたくなり昨日から下準備して 今日は朝から作業♪
灰汁に浸した餅米を竹の皮で包んで4時間弱煮ます。
完成がタイミングよくお昼となり 出来たてホヤホヤをお仏壇へ
お供えして 私のお昼となりました♪
ほろ苦い灰汁が 何とも懐かしい幼き頃を ふるさとを思い出させます。

そのあと離れの雑草が気になって仕方ないので 除草剤を撒こうと
道具を出したら なんとなんとこの前主人に貸したら壊されてました。
水漏れして使えないよと変なこと言うなと思っていたら なんてことない
自分で壊してたんじゃないの・・・
まったく~~~~~ と言うわけで主人にLINEしてAmazonでポチッ♪
明日には届く予定です。道具を大事にしない主人 何とかならないでしょうか。
サクランボが~♪

2022年04月27日(水)

午後の仕事終わった後 サクランボの木を見てみたら・・・
なんとなんと たくさん実が付いています♪
信じられない~♪ こんな事初めて~♪

さっそくネットでサクランボの育て方を検索です。
実を大きくちゃんと育てるには 摘果が大事とかいてあります。
大きいのを選んで2~3個にしなくちゃ♪ あと鳥にも食べられないよう
防鳥ネットで保護? 境にある大きなクルミの木の上にはカラスの
巣があるし 用心用心です(笑)
旅行の計画~♪

2022年04月25日(月)

初夏にちょっとした旅行をしたいなと計画中です。
たまには南もとか思ったりもするのですが 今回もまたまた北へ(^_^;
ベストシーズンなので そろそろお宿を押さえないとみたいな感じで
少しだけ本腰入れ始めました(笑)

最終決定 いつになるでしょうか・・・(^_^;
心地よい音がしています

2022年04月23日(土)

朝から賑やかにラッパや太鼓や木遣りの音が聞こえてきます。
何でもなければ もっともっと賑やかでしょうに・・・

次男も時間作ってしょっちゅう帰ってきて 本支度で参加♪
私の中でも 虫が起きそうです(笑)
テレビで見るだけで 最後まで我慢できるでしょうか(^_^;

このまま 無事に終えることが出来ますように・・・
コロナが 今以上に増えませんように・・・
せめて 御柱祭終わるまでは・・・ お願いです。
献血から御開帳~♪

2022年04月22日(金)

今日は松本で献血でした。
この前の甲府とはまた違った雰囲気・・・
初めてなので 借りてきた猫みたいな私がありました(笑)

終わった後は 中断していた市町村巡りをしながら善光寺の
御開帳行って来ました。時間帯も遅かったので駐車場も空いていて
御朱印もスムーズに頂けたし 回向柱も待ち時間ゼロ~♪
中も貸し切りに近い状態~♪ とてもラッキーでした。

- WebCalen -