素敵なお客様・・・^^;
2020/06/24
猫の額ほどの畑に 気が付くとキジが来ていました。
ここは自然豊かな田舎です。
カッコウも鳴くし ウグイスも鳴くし キジは庭を
歩いたりもします(笑)
今日は植木の上からの見学のようです^^;

もう一枚 サボテンの花が咲きました〜♪
小さなサボテンなのに 大きな綺麗なお花が咲きました♪

順調に育っています♪
2020/06/20
見て見て見て〜♪
今年は 野菜を育てています(笑)
春先に植えた野菜が どれもこれも順調にスクスクと
育っています。畝間には防草シートを張り巡らし 朝晩の
水やりもしっかり頑張り? こんな感じです♪

もう一枚の写真 これは防鳥ネットに守られているブルーベリー。
最近小鳥がやけに賑やかだなぁ〜と そのさえずりに倖せ
感じたりしていたのですが とんでもない事が発覚!
大事な大事なブルーベリーを食べに来ていたのです^^;
冗談じゃない! と、慌てて主人に囲いをして貰いました。
これで もう安心です(笑)

ルバーブジャム
2020/06/15
今年は株分け&新しい場所での栽培になったので 収穫は
諦めていたのですが 嬉しいことにスクスク育ち色づきも
良いのが何本もあったので 今年初のジャム作りとなりました。

緑の部分はカット 真っ赤な所だけで作ったルバーブジャム
とても綺麗な色目に仕上がりました♪

春ですね〜♪
2020/05/27
お庭も日に日に賑やかになります。
昨年頂いたミニバラを地植えにしていたら こんなに綺麗に
咲いてくれました♪
私は鉢物苦手ですが 自然というのは生命力というのは
凄いですね。
玄関横ではサボテンも日光浴です。
花芽がつきますように〜♪
お花 咲きますように〜♪

ビックリ〜^^;
2020/05/16
コストコメンバーになっているので 時々出かけるのですが
必ず買う物〜♪ に入っている大好きなパンが・・・
こんなにもカロリー高かった・・・ なんて^^;
高いだろうなとは思ってはいたのですが ここまで高いとは
エェーッの冷や汗・・・ ショック・・・ でした(笑)

産まれました〜♪
2020/05/09
早い早い 早い〜〜〜〜♪
メダカの赤ちゃんが産まれました〜♪
早いなぁ〜&何回みても可愛い〜&ずっと見ていられます(笑)
家族にあきれられている 私の趣味&楽しみです。

畑はロータリーかけて 日々作付け準備が進んでいるのですが
まだまだ何もない状態です。
そんな中 ハウスではサニーレタスが収穫出来るようになりました。
それからそれから 寒さに強い三つ葉が今年も定位置で
芽を出して食べ頃となりました。

いろいろ やっています・・・^^;
2020/05/08
残ったヨモギで ヨモギパンを焼いてみました。
分量? そんなの適当です・・・^^;
基本はしっかり計量ですが 混ぜ物(ヨモギなど)は
いつも適当にやっています。よって 失敗もあるんですよ(笑)
今回のヨモギは まぁーこんなもんでしょう〜♪
お口に広がるヨモギの香り 美味しい春を頂いています。

もう一枚の写真 眠っていたミシンを引っ張り出して
私もマスクを作ってみました。なかなかの出来栄え〜と
自己満足の時間です(笑)

春の味覚〜♪
2020/05/06
ヨモギがたくさん出ていたので ヨモギを摘んでヨモギ餅を
作りました。
のし餅と あんこを入れて丸餅です。
幼い頃口にした懐かしいお餅 いつもお世話になっている
ご近所さんへもお裾分け そんな今日は大切な日です。

家庭菜園の始まりです
2020/05/05
露地はまだ寒くて作付け出来ませんが、ハウスの中に
今年もたくさんのトマトを作付けしました。
脇には露地栽培出来るまでの繋ぎで 葉物のサニーレタス
奥にはポットで野菜の種を芽だし中です。
いよいよ 温度管理始まります。

お庭では次から次へと お花も咲き始めています。
今日のお花は サクラソウ・・・ だと思います^^;
凄く繊細なお花です。

賑やかになり始めました〜♪
2020/04/20
今年は暖かくなるのが早く カッコウも4月4日には初鳴き♪
お庭ではお花も咲き始めました。
何となく黄色が多いような気がしますが あちこち咲いている
お花を見て 春になったんだね〜としみじみ♪

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel