魅了されました・・・♪
2019/05/16
会場内で突如現れたサボテンのコーナーで その姿とは
似ても似つかない? 可愛いお花に魅了されました。
あまりにも可愛くて 何回も入りました・・・^^;
そしてそして 今回の記念にと小さなサボテンの鉢植えを
買ってしまいました・・・^^;

お花が咲くといいなぁ〜♪

信州花フェスタ
2019/05/16
お天気が良かったので 懐かしい場所へちょっと出かけてきました。
以前 花博が開かれた会場です。
跡地は綺麗な公園になっていて 季節に応じていろんなイベントや
お花も咲きそろい 空港沿いの丘では飛行機の離発着も見られます。
滑走路の向こうには陸上競技場もあり 次男の大会ではよく通いました^^;

懐かしいなぁ〜とゆっくりのんびりの散策デーでした。

畳と襖は・・・? ・・・を^^;
2019/05/11
お家のリフォームの仕上げに 家中の畳と襖を綺麗にしました。
和室4部屋分の畳28畳&襖29枚・・・
綺麗になりました〜♪

畳と襖は何とやらとか言われますが・・・
確かに新しいのは気持がいいです(笑)
い草の香りも とっても素敵です。
襖の柄は私好みの桜バージョンと主人好みの純和風景^^;
部屋ごとに変えてみました♪

本土最南端へ・・・
2019/05/05
人生において たぶん私は2回目・・・? かなぁ〜^^;
定かではありませんが そんな感じだと思います。

整備されてとても綺麗に歩きやすくなっていました。
大隅半島から薩摩半島を見ることが出来ます。
薩摩富士の開聞岳も綺麗に見えました。
最北端 宗谷岬も行ったし 最南端佐多岬も行けたし
次はどこにしましょう〜♪(笑)

今回の走行距離は 2884キロとなりました。
北へ南への私の愛車はもうすぐ10万になります。
頑張れ〜 私の車♪ タフでいて欲しいです^^;

お気に入りの風景・・・♪
2019/05/04
お気に入りの風景です。
長男の結婚式の時にスライドで流れた場所・・・
どこにあるの? こんな所あった?
そんな驚きの風景でした。念願叶って2回目の訪問 
薩摩富士と呼ばれている開聞岳と海・・・ 絵になります。

もう一枚は 懐かしく桜島です。
頑張って 夜明けをねらいました・・・^^;

久しぶりに南へ・・・♪
2019/05/03
ここ数年北ばかり行っていましたが そろそろ南へも行って
みようかと 4人と1匹で行って来ました。
10連休の渋滞予想はとても心配でしたが、ラッキーなことにとても順調♪
連休前半はお天気もあまり良くなかったみたいですが 後半は
パーフェクトに夏日でした・・・^^;

久しぶりの関門橋と 初めて行った吹上浜の砂の祭典の写真です。
砂の祭典は夕方になりかけていたこともあり 駐車場入り口真ん前♪
作品も素晴らしく 夜までいると花火も上がったそうですが
さすがに夜まではいられませんでした^^;

14年・・・
2019/03/29
同じ席で同じ仕事を14年間でした。
朝5時起きで通勤では渋滞もあり・・・ 
雪がふると どのルートで行こうかとか・・・
毎シーズン一回は命がけみたいなアイスバーンだったり・・・
今思えば どれもこれもとても懐かしい時間です。
同時に この年齢でよく頑張ったじゃんと自分を褒めたいくらい^^;

出逢った方々 職員の方々にもほんとうに良くして頂いて
最後の最後まで ほんとうに恵まれた職場で恵まれた時間でした。

4月からはまた新たな時間の始まりです。
しばらくは雇用保険のお世話になりながらの求職活動かな・・・
断捨離も思いっきり予定しています(笑)

皇居一般参賀♪
2019/01/02
念願だった一般参賀 行って来ました。
あずさに乗って家族で行って来ました・・・♪

前にお出ましになる場所は下見出来ていたので 何となく感じは
つかめていたのですが もうもうもう感無量♪
大勢の人で長いこと並びましたが 運良く2回拝見する事が出来ました。
雅子様綺麗でした。皇太子殿下も素敵でした。
直に拝見出来た事 ほんとうに嬉しかったです。
一緒に行ってくれた家族にも感謝でいっぱいの時間でした。

初日の出・・・♪
2019/01/01
あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

お天気が良さそうだったので 防寒対策バッチリでいつもの
ポイントへ行って来ました。
最初の頃はボッチだったのが ここ数年口コミ等もあり
圃場された田園風景が大変なことになります(笑) 
富士山が大きく綺麗にみえる最高の場所 寒い季節の
お勧めスポットです♪

スタンバイした時の一枚と 日の出の一枚・・・
今年一年 平穏に暮らせますように・・・

頑張りました・・・^^;
2018/12/13
私の健康管理を兼ねた趣味のひとつに 献血があります。
最初は100回で終わりにしようと思っていました。
その記念すべき100回は初孫の誕生の日にと決めて達成♪
それで終わりになる予定だったのですが 何となく物足りなくて
目指せ200回・・・ とか目標立てました。
が、なんだか無理なような気がして目標を150回に修正・・・

そしたらなんとなんと 今年141回で終わりになってしまったのです。
ならば・・・ またまた修正 目指せ200回へ(笑)
2019年中に150回 その後は献血引退のその日までに可能なら
200回・・・ 私自身への目標かな・・・^^;

達成出来るでしょうか・・・
達成出来るように 健康でいられますように・・・ の思いです。
今年一年 お疲れさまでした。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel