やっとやっと・・・
2018/09/12
長いこと考えていたお墓のリフォーム・・・
念願叶いました。
家族でずっと話し合い このデザインになりました。
みんなで作ったお墓です。終の棲家です^^;
絆の文字は娘が書いた文字です。
お地蔵さんは次男が提供してくれました。

もう 安心・・・^^;

ホオズキジャム
2018/09/01
ルバーブと同時進行でホオズキも収穫が始まりました。
そのまま食べたリもしますが こちらも保存食にとジャムに
大半を加工します。
ジャムと言うよりもフルーツソースみたいな上がりなので
主はヨーグルトにかけて食べてますが とても美味しいです。
ルバーブよりも美味しい・・・^^;

もう一枚はミョウガ もうもう大豊作で大喜びしています。
薬味でいただく? いえいえ 素焼きで焦げ目を少しつけて
ポン酢でいただきます。
美味しいんですよ〜♪

お得なチケット利用です
2018/08/20
フェリーはお得なチケット利用でした。
走行距離も立派な数字でした(笑)

北海道旅行♪
2018/08/16
今年の夏も 4人と一匹で4泊5日 北海道行って来ました。
青森から函館へフェリーで渡り 今回は襟裳岬 釧路湿原
日高 美瑛 帰りは苫小牧から八戸へフェリー 良かったです。
釧路湿原の雄大さに言葉をなくし 日高へ向かう高速からの風景にも
言葉をなくし 襟裳岬では知らず知らず森進一の襟裳岬を口ずさみ^^;
美瑛の青い池も綺麗だったし・・・
丘の上で食べたジンギスカンも美味しかった♪

あとは知床方面と離島・・・ 
リベンジの宗谷岬(笑) 私の北行きはもう少し続くかもしれません^^;

ルバーブジャム♪
2018/07/16
あっという間にまたまたルバーブの季節になりました。
ネットで見ると いいこといっぱい書いてあります^^;
効果 ほんとうにあるのかなぁ〜・・・^^;
でもでも 何となく良さそうな気がします(笑)
私のジャム作り 始まりました。とりあえず4キロ完成♪

もう一枚は大好きなニガウリを梅漬けにした物です。
こちらもお弁当に重宝してます。

土用干し
2018/07/15
昨年はお天気との相性が悪くて 土用干しは出来ませんでしたが
今年は大丈夫でした。
お弁当に重宝する小梅 赤ジソで色づけしたのと
そのままのと2種類です。
お味噌作ったり 梅干し漬けたり・・・
野沢菜も漬けるようになっちゃったし・・・
いつの間にか それなりにの年齢にしっかりなってます(笑)

ディズニー♪
2018/06/30
日々頑張ってるご褒美にと 行って来ました♪
35周年と七夕 大勢の人でしたが いつのものように
開園から閉園まで満喫してきました♪
あと 何回行けるかなぁ〜・・・^^;

メダカ 誕生〜♪
2018/05/29
今年もメダカの赤ちゃんが産まれはじめました♪
メダカにハマってから もう何年になるでしょうか・・・^^;
もう 何代目でしょうか・・・^^;
孫にもらった趣味? 癒やし・・・? です(笑)

お友達を求めて・・・^^;
2018/05/04
玄関にいるタヌキにお友達欲しくて 信楽まで行って来ました。
ルートは彦根城→近江八幡水郷巡り(大混雑で通過)→タヌキ村

大きなタヌキがお出迎えのタヌキ村 いろんな顔のタヌキがどっさり♪
選ぶのに何時間もかかってしまいましたが 左側のお友達
ゲットしてきました。
なかなか いい感じでしょう・・・?(笑)

お誕生日月です
2018/02/13
2月は主人と私の誕生日 それも一週間違い・・・^^;
どちらに合わせるか毎年少々迷うのですが たいがい主人の方へ・・・^^;
ホールケーキよりもいろいろ味見したい? そんな欲張りで
最近はこんな感じが多いです(笑)

雪も降り始め 寒さも日に日に立派になります。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel