お味噌作り♪
2018/01/07
昨年初めてトライした手作り味噌 その美味しさに味を占め?
今年も作りました。
圧力釜を使ってマッシャーで潰すので簡単にあっという間に完成です。
今年は昨年の倍の7キロ 綺麗な色で仕込み完成です♪
もう一枚はガラスに咲いた氷の花です。

出だし好調〜♪
2018/01/02
お隣山梨県の“身曾岐神社”へ初詣に行って来ました♪
“ゆず”の北川悠仁さんで検索されてもヒットするかと思います。
ここ数年は諏訪大社よりもこちらへお邪魔することが多いような我が家^^;
運が良ければ北川さんともバッタリ・・・♪
そんな身曾岐神社 ひいたおみくじもなんとなんと 大吉♪
おみくじ箸ではロト買いなさい・・・と出ました^^;

今年もよろしくお願いいたします
2018/01/01
ご無沙汰ばかりの管理人&サイトですが 今年もよろしく
お願いいたします。
“頑張りすぎない”をモットーに 頑張ります・・・^^;
頑張る 予定です・・・(笑)

2度目のカウントダウン 年越し行って来ました。
ランドとシーと両方当選したのですが 今回もシーで弾けてきました♪
こんな年齢になって こんな時間が流せるなんて・・・
本当に夢みたいです。

これから始まる2018年 みなさまにとっても
良い年となりますように・・・
写真は カウントダウンの一枚と シーでの初日の出です。

北へ・・・
2017/08/14
今年の夏も4人と1匹で 大好きな北海道へ行って来ました。
9日の夜に家を出て青森から函館へフェリーで渡り
家族旅行2度目の目的地は 目指せ最北端“宗谷岬”♪

北海道が九州よりも広いと言う実感がなかなかつかめない私たちですが
今回は運転手4人 余裕で行くことが出来ました。
ただ お天気があんまり良くなくて・・・^^;
メインの宗谷岬は大荒れ&気温13.8度・・・
本土からの旅行者はみんなぶるぶる震えていました(笑)

でもでも 考えようによっては?
そんな宗谷岬もなかなかないような気がしませんか?(笑)
リベンジ決定〜♪ 次は真っ青な空と海と無風の宗谷岬〜♪(笑)

家族では2回目 私は3回目の北海道 最近職場では
北が多くない? なんて言われていますが 気にしない気にしない^^;

写真は次男ドライバーと 助手犬セナ 何とも真剣な眼差しです。
2枚目はこれ以上ないような大歓迎受けた? 宗谷岬(笑)
3枚目 本当に寒かったんですよ〜^^; あり得ない北の夏^^;

最後かなぁ〜^^;
2017/07/17
ここ数年冷蔵庫の調子がいまひとつ良くなくて
氷がほしいときに出来ないと言う もどかしい時間が流れていました。
製氷機で作ることは可能だったので 今まで使っていたのですが
ちょっと考えてみました^^;

今使っているのは義母さんが買ってくれたすでに20年もの・・・
と言うことは 今新調しても私が元気で使えるのは・・・
などと ふと考えてしまいました^^;

今買わなくていつ買うの?
そしてそして 自分のために新調しちゃいました♪
家庭用サイズで最大サイズ なかなか使い勝手も良くて
大満足の家電となりました。
買おうかどうしようかと家族に話をして 翌日映画に行く前
お店を覗いて全員一致で決まった冷蔵庫 30分足らずの
大きな買い物でしたが 冷蔵庫よりも少しでも長く現役で
いられるように頑張らなくちゃなんて感じです^^;

嵐のCMしてる こんな感じのです♪

あっという間に
2017/07/16
圧力釜で調理するので あっという間に完成します。
できたてホヤホヤを お隣さんへもお裾分けしたら
お返しにと 今度はブルーベリーもいただきました^^;

どうしましょう〜 の嬉しい嬉しい時間再度・・・^^;
冷凍するかジャムにするか それとも食べちゃおうか・・・
美味しい嬉しい迷いの時間です(笑)

休日の楽しみは・・・^^;
2017/07/16
この時期の週末の休みは 野菜の収穫やお庭の草取りに
てんてこ舞いですが、
大好きな保存食作りも私の大好きな倖せな時間です。

お隣さんからルバーブをたくさんいただいたので 一回分の
3キロを早速ジャムにしてみました。
残り6キロはストックです^^;

今年は豊作〜♪
2017/07/15
昨年の芋は収穫するのも嫌になるくらい不作でしたが 
今年の芋はどれも立派で大量です。
収穫も例年より一ヶ月も早くて こんな事初めてです。
もしかしたら温暖化の影響なのかもしれないですね。
芋掘りを7月になんて この土地ではあり得ないです^^;

もう一枚の写真 キウイも今年は鈴なりです。
昨年は私が手を入れすぎたからだったのでしょうか・・・
葉っぱだけしげり 収穫はゼロでした。
今年はほっといたら あっちにもこっちにもぶらぶら・・・^^;
手をかけるのも善し悪しなのかもしれないですね^^;

秋が楽しみです♪

嬉しい開花♪
2017/07/09
春先に株分けして貰ったスイセンが 花開き始めました♪
花が開くのは太陽の出ている昼間のみ・・・?
そんな感じなので 私はなかなか見ることが出来ませんでしたが
やっとやっと休日の昼間に念願叶いました。
我が家の小さな小さなビオトープ いろんな水生生物も
暮らしています。

もう一枚は職場で枯れそうになっていた鉢物です。
葉物の鑑賞物だと思っていたら なんとなんとこんな可愛い
お花が咲きました。職場で3年ほど育てていたのに一度も
花を見ることはなかったのに 嬉しいビックリでした。

最高の癒やし
2017/07/02
昨年から飼い始めたメダカです。
ホタル祭りに行ったときに孫が金魚すくいですくったメダカ3匹から
命のリレーが始まりました。今はその子供からまた子供が育っています。

メダカ・・・ 
こんなにハマるなんて思いませんでした^^;
可愛くて可愛くて ただただ眺めているだけですが その泳ぎと動きを
見ているだけで癒やされます。

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel