2021 年 05 月
            1
2
3 4
5 6
7
8
9
10
11
12 13 14
15
16
17 18 19
20
21
22
23 24 25
26
27 28
29
30
31          
前月 今月 翌月
2021年05月 一覧
目覚ましいらずの田舎暮らし?

2021年05月10日(月)

朝5時半くらいからカッコウが鳴きます♪
夜明けも早くなり 5時くらいには昼間かと思えるような明るさ?
お天気がいいと ゆっくりも寝ていられません(笑)
山肌の雪形もとけ カッコウが鳴き始めたから豆をまかないと?
そんなことをお嫁に来た頃義母さんに教わりました。
豆も植えなくちゃ~ です(笑)

昨日のお行儀悪い風に 畑のトンボが数個さらわれました^^;
今日は 何のこと?みたいなそよ風です。まったくもぉ~~~~
ダブルはやめてね・・・(^_^;

2021年05月09日(日)

朝から強風です。
とんでもなく強風で 畝間の除草シートはめくれそうだし
ハウスは飛ばされそうだし 風強すぎて開けれないし
おまけに太陽出てるし・・・ 最悪!!!!!
気が気じゃなくて お庭の草取りしながら見張り番(^_^;
お願いだからダブルはやめて~~~~~

母の日なのに どうしてこんなにハラハラドキドキの時間?(苦笑)
農作業開始~♪

2021年05月08日(土)

畑にマルチが張られ 種から育てた野菜の苗が次々に植えられます。
遅霜の心配もあるので全ては植えられませんが 畑半分ほどは
埋まりました。明日から朝夕の水まき作業も始まります。

ハウスの中のミニトマトは 今年支柱無しでトライ・・・
紐誘因 うまくいきますように・・・
主人に否定されまくりの私のやり方 吉と出るか凶と出るか?(笑)
出来るじゃ~ん♪

2021年05月07日(金)

初トライのアクマキ 上手に出来ました。
あと材料3回分残っているので、あと3回は作れます♪
餅米たくさんあるから 今年はお赤飯もアクマキも作り放題(笑)

いつもお世話になっているご近所さんへお裾分けして 差し上げた以上の
お返しをいただいて まるでわらしべ長者?
田舎ならではです(^_^;
食への執念・・・?(笑)

2021年05月06日(木)

お彼岸やお田植え そして稲刈りになると“ぼた餅”が食べたくなり
端午の節句になると“アクマキ”が食べたくなり・・・
11月になると“甘酒”を作って食べたくなる・・・^^;

子供の頃 四季折々に口にした ふるさとの食べ物です。
その時の味が忘れられなくて ぼた餅も甘酒も自分で作るように
なったのですが アクマキは材料が手元になく諦めていました。

が、便利な時代になりましたね~♪
故郷のお店からお取り寄せ 〇〇〇円以上なら送料無料~♪
おまけに貯まっていた某ネットショッピングサイトのポイントが
使える? やった~♪ ポチッと押してしまいました(笑)

と言うわけで 昨日から仕込みをして 今日は朝から煮ています。
お昼過ぎには完成予定ですが・・・
うまく出来るかなぁ~のドキドキです。

- WebCalen -