
スギナ退治
2021年05月20日(木)
大好きなミョウガがたくさん採れるようにと 畑に水まきの時に
ミョウガにもお水をたっぷりと 朝晩かけていました。
日陰と湿気大好きなミョウガ 温度もそこそこ取れるように籾殻を
まいていたら あちこちからツンツンと芽が出て凄い凄い~♪
と喜んでいたのですが、湿気大好きなのはミョウガ以上にスギナ!!!
恐ろしいほどに出まくりました。
しかたないので スギナをチョキチョキ・・・
スギナ退治は大変です(苦笑)

嫌な予感・・・
2021年05月19日(水)
見たくない物を見てしまいました。
出逢いたくない物に出逢ってしまいました・・・^^;
昨年は幸運にも一度も見なかったし出逢わなかったのに
今年はこんなにも早くに見てしまいました。トホホホです。
私の大嫌いな 大の苦手の蛇~~~~~
嫌だ嫌だ嫌だ~~~~ の蛇です。
今年は当たり年なのでしょうか・・・ 夢でも嫌なのに・・・

ハッキリしないお天気・・・
2021年05月16日(日)
久しぶりに小雨の始まり お天気チャンネル確認して
今日は農休みにしようかなぁ~♪ と思っていたのですが
お昼過ぎた頃から 何となく外が明るくなって太陽まで出て来て
そうなると ハウスの温度管理が始まって落ち着かない時間で・・・
私の農休みは半日で終わりとなりました^^;

病気でしょうか・・・^^;
2021年05月14日(金)
今年は庭のツツジがとても綺麗に咲いています♪
ここしばらく こんなに綺麗に咲いてくれたことないような?
おまけに今年は引っこ抜こうかと思っていたのまで花が咲いてる?
昨年の剪定作業が良かったと言うこと?
そう言われても どういう風にしたのか? 変えたのか?
思い出せないでいる私です。
そしてそして ちょっと時間できてお庭を見渡して 赤紅葉のワサワサが
妙に気になり とうとう今年初剪定ばさみを手にしてしまいました。
やり始めるともう止まりません。次から次に枝をチョキチョキ・・・^^;
病気でしょうか(笑)

好きこそものの上手なれ~♪
2021年05月11日(火)
お赤飯が大好きで コンビニでおにぎり買うときも迷わず
お赤飯のおにぎりを買う私です。自分でも美味しいお赤飯が
作りたくて 何回もトライしています。
そして今日 今までで最高に美味しいのが出来ました~♪
ふわふわでもちもちで 塩加減もちょうど良くて最高の出来(笑)
ただ一点を除いては・・・^^;
その一点とは 色つけに小豆でなく食紅でトライしたことです。
匙加減適当にしたら 大変な事になりました。
淡いピンクになる予定だったのに かなり強烈なショッキングピンク^^;
こんなはずじゃなかったのに・・・
そんなこんなで食紅はもうなしかな~です。
でもでも 本当に今までにない完成度?(笑)
5合蒸かしたのに完食となりました。恐ろしや~~~~^^;
そう遠くなく リベンジ決定です。